羽子板・破魔弓は11月12日(土)より販売開始します
2022年11月12日(土)より販売スタート! 羽子板・破魔弓 2022年11月12日(土)より販売開始! 年末までお休みなしで営業いたします 倉片人形では毎年、新しい羽子板・破魔弓を制作しています。そのため毎年11月中...
2022年11月12日(土)より販売スタート! 羽子板・破魔弓 2022年11月12日(土)より販売開始! 年末までお休みなしで営業いたします 倉片人形では毎年、新しい羽子板・破魔弓を制作しています。そのため毎年11月中...
弊社職人の青屋玲子が、埼玉県伝統工芸士(所沢人形 雛人形)に新たに認定されました。 2022年10月18日(火)、知事公館中会議室にて認定証交付式が行われました。埼玉県知事の大野元裕知事にも出席して頂き、伝統工芸士の認定...
開催概要 日時 2022年10月30日(日)10:00〜16:00 場所 〒359-0034埼玉県所沢市東新井町283倉片人形駐車場にて イベント 倉片人形2階展示場に隠れている「隠れカボチャ🎃」を見つけて写真を撮影しよ...
2022年9月11日(日)に所沢航空記念公園で開催された「とこらぶフェス」に出店しました。 とこらぶフェスとは何か? 公益社団法人 所沢青年会議所が主催するイベントで、所沢市の魅力を通して、所沢を好きになってもらいたいと...
2022年6月9日、10日に東京都立産業貿易センター台東館で行われた「KMD展示会」に出展いたしました。展示会では、全国の卸問屋さんや小売店さん向けに弊社で製作した雛人形の販売をします。明記されていないことが多いのですが...
令和4年6月5日(日)に埼玉県所沢市にある所澤神明社で人形供養祭が行われました。(協賛:所沢人形協会)当日は多くの人形が集まりました。 人形供養祭では、長年お子様の成長を見守り身代わりとなって災厄を引き受けてくれた人形を...
2022年度 雛人形・五月人形の販売終了 今年の雛人形と五月人形の販売が終了しました。たくさんのお客様にご来店いただきまして誠にありがとうございました。初節句のお祝いのお手伝いができたことを嬉しく思います。 来年、また新...
2022年度の五月人形販売シーズンがスタート致しました。 倉片人形では、全国最大級の展示場を構えており、約250種類もの五月人形が店内に勢揃いします。 さらに人気が高いサービスとして、それらの五月人形を自由に組み合わせて...
2022年度の雛人形販売シーズンがスタート致しました。 倉片人形では、全国最大級の展示場を構えており、約300種類もの雛人形が店内に勢揃いします。 さらに人気が高いサービスとして、それらの雛人形を自由に組み合わせてカスタ...
五月人形フォトコンテストにご応募いただきましてありがとうございました。合計446枚のお写真の中から、フォトコンテストの受賞作品を選ばさせていただきました。 結果発表 最優秀賞 ご兄弟お二人、それぞれの五月人形を飾っていま...