2022年「とこらぶフェス」に出店しました
2022年9月11日(日)に所沢航空記念公園で開催された「とこらぶフェス」に出店しました。 とこらぶフェスとは何か? 公益社団法人 所沢青年会議所が主催するイベントで、所沢市の魅力を通して、所沢を好きになってもらいたいと...
2022年9月11日(日)に所沢航空記念公園で開催された「とこらぶフェス」に出店しました。 とこらぶフェスとは何か? 公益社団法人 所沢青年会議所が主催するイベントで、所沢市の魅力を通して、所沢を好きになってもらいたいと...
2022年6月9日、10日に東京都立産業貿易センター台東館で行われた「KMD展示会」に出展いたしました。展示会では、全国の卸問屋さんや小売店さん向けに弊社で製作した雛人形の販売をします。明記されていないことが多いのですが...
令和4年6月5日(日)に埼玉県所沢市にある所澤神明社で人形供養祭が行われました。(協賛:所沢人形協会)当日は多くの人形が集まりました。 人形供養祭では、長年お子様の成長を見守り身代わりとなって災厄を引き受けてくれた人形を...
2022年度 雛人形・五月人形の販売終了 今年の雛人形と五月人形の販売が終了しました。たくさんのお客様にご来店いただきまして誠にありがとうございました。初節句のお祝いのお手伝いができたことを嬉しく思います。 来年、また新...
2022年度の五月人形販売シーズンがスタート致しました。 倉片人形では、全国最大級の展示場を構えており、約250種類もの五月人形が店内に勢揃いします。 さらに人気が高いサービスとして、それらの五月人形を自由に組み合わせて...
2022年度の雛人形販売シーズンがスタート致しました。 倉片人形では、全国最大級の展示場を構えており、約300種類もの雛人形が店内に勢揃いします。 さらに人気が高いサービスとして、それらの雛人形を自由に組み合わせてカスタ...
五月人形フォトコンテストにご応募いただきましてありがとうございました。合計446枚のお写真の中から、フォトコンテストの受賞作品を選ばさせていただきました。 結果発表 最優秀賞 ご兄弟お二人、それぞれの五月人形を飾っていま...
倉片人形(所沢人形)の雛人形職人である小林喜美代、半田美奈子が、令和3年度「埼玉県伝統工芸士」に認定されました。埼玉県では、県指定の伝統的手工芸品を製造する技術者のうち、高度な技術や技法を有する者を「埼玉県伝統工芸士」と...
2021年7月10日OPEN! かき氷専門店「けずり氷 雛物語」 倉片人形は、店舗1階にかき氷専門店「けずり氷 雛物語」をオープンしました。 店内は雛人形や五月人形が展示してあり、落ち着いた和空間となっています。「年間を...
2021年6月29日〜30日にかけて、東京都立産業貿易センター 台東館でKMD展示会に出展致しました。 倉片人形は創業180年の節句人形(衣裳着)メーカーです。主に雛人形の着物を着ている胴体部分を制作しています。全国各地...